
家づくりを検討されている方のために、無料で設計相談を承っています。
5月は以下の日程(土日祝)が可能です。
平日でしたら他の日程でも調整可能ですので遠慮なくお問い合わせください。
3日(土・祝日)終日
10日(土)終日
11日(日)終日
24日(土)終日
25日(日)終日
31日(土)終日
お申し込みはメールまたはお問い合わせフォームからお願いします。
プラナビ ストーリーのある住まい
プラナビさんに「荻窪の家」の記事が掲載されています。
建主さんへのインタビューで、私どもに設計を依頼した経緯やお住まいになってからの感想などがまとめられています。
「住宅街の暮らしでも自然とともに。普遍的価値のある家の物語」
事務所は親緑住居にあります
現在、親緑住居(設計/村田靖夫)を事務所としています。
屋上庭園と中庭のある住まいで、設計相談の際にご案内させていただいております。
「親緑住居」
春になり長男が高校に進学しました。
第一志望の公立に合格したのですが、通学にちょっと時間がかかるのでお弁当の準備などで親子とも毎日早起きしています。
給食の頃が懐かしい・・・笑。
上の写真は校舎の中庭です。たまにここでお弁当を食べるそうですが、いろいろな居場所があるのはいいなと思います。

この校舎は築年数がそれなりに経過しているのですが、私の出身中学校の建物は老朽化で解体されることになりました。
学校自体はすでに近隣の中学校と統合されていたのですが、建物は福祉施設に転用され引き続き使用されていました。
それがいよいよ建て替わるとのことで、近くに行ったついでに外から見てきました。
当時の風景が昨日の事のように思い出されます。
連休中には卒業生向けに内部を見学できる機会があるので、また行こうと思います。


久しぶりにランニングのイベントにも参加してきました。
あるスポーツブランド主催のイベントで、吉祥寺の店舗での座学の後、井の頭公園へ。
ドリルや走り方を教わった後、せっかくなので走って帰ろうとしたのですが、この日はあいにくの夏日!
寝不足でまだ暑さにも順応できていないので、歩きも交えてゆっくり帰宅することに。
新緑が綺麗でしたが、いきなりの最高気温28℃はきつい・・・春が短すぎます。



