
家づくりを検討されている方のために、無料で設計相談を承っています。
4月は以下の日程(土日祝)が可能です。
平日でしたら他の日程でも調整可能ですので遠慮なくお問い合わせください。
5日(土)終日
6日(日)終日
12日(土)終日
13日(日)終日
19日(土)終日
20日(日)終日
26日(土)終日
27日(日)終日
29日(火・祝日)終日
お申し込みはメールまたはお問い合わせフォームからお願いします。
プラナビ ストーリーのある住まい
プラナビさんに「荻窪の家」の記事が掲載されています。
建主さんへのインタビューで、私どもに設計を依頼した経緯やお住まいになってからの感想などがまとめられています。
「住宅街の暮らしでも自然とともに。普遍的価値のある家の物語」
事務所は親緑住居にあります
現在、親緑住居(設計/村田靖夫)を事務所としています。
屋上庭園と中庭のある住まいで、設計相談の際にご案内させていただいております。
「親緑住居」
上は親緑住居の小彼岸桜です。
ソメイヨシノは例年より早い開花でしたが、うちの小彼岸桜はいつも通りの感じでした。
春は出会いと別れの季節と言いますが、上の息子は4月から高校生になります。
先日、中学校の部活(吹奏楽部)の最後の定期演奏会があり、顧問の先生が贈り物として卒業生の顔を黒板に描いてくれていました。
3時間かけて10人以上を描いたそうですが、特徴をよく捉えていてどの子かすぐ分かるほど。
しかし、翌日にその先生が今年度で離任することが分かり、同じ吹奏楽部にいる次男たち部員はショックで泣いたそうです。
辛いけど、このような経験がきっと心を育んでいくのでしょうね。
これも人生経験、頑張れ!
