
井口の家
「家族全員の本を一箇所にまとめ、みんなで好きな時に読めるようにしたい。」
この家には、そんな要望から生まれた大きな本棚のある半地下の図書室があります。
半階下がっただけですが、地面にもぐるような格好のため落ち着いた雰囲気の中で読書ができます。
両側を庭に囲まれ、視線を上げると中庭のモミジや道路側のアズキナシなどの緑と空が見えるので、住宅街にあることを忘れてしまいそう。
道路側のデッキには、外でも読書が楽しめるようにベンチを作りました。
さらに半階下がった地下は寝室で、図書室との扉を開けて通風も可能です。また、1階の室内干しスペースの床をルーバー状にして、空気の循環をさせています。
2階には庭と道路向かいの植木畑を望めるLDKと和室があり、地下から2階まで緑が楽しめる気持ちのよい家となりました。


























コラム —緑と暮らす— 立体的に緑を楽しむ|Case1.井口の家


コラム —緑と暮らす— 立体的に緑を楽しむ|Case1.井口の家
3つの階で緑が見える|井口の家 『井口の家』は地下室のある2階建ての住まいで、3層にわたる各階で異なる緑の姿を愉しめるようにしています。 見上げる緑|地下寝室を…