映画「国宝」


以前は日に2・3本観ることもあった元映画好き、スタッフ小山です。
ここ最近はなかなか時間が取れず、自分のために映画館へ行く機会はほぼなくなりました。
普段はどうせ観れないしとスルーするのですが、この映画に対しては「絶対に後悔する」と謎の勘が発動。

先月、観てきました。まったく前知識を入れずだったのですが、とってもよかったです!
以下、雑感です。
・吉沢亮さんと横浜流星さんの思わず拝みたくなる美しさに圧倒
・定期的な健康診断、ほんと大事
・万菊さんの市松人形は絶対魂が宿ってる
・奈落から迫り上がるアングルはこの映画でしか観れないのでは(巨大ロボの発進シーンっぽい)

ほぼ3時間あるのでお手洗いの心配をしてましたが、あっという間でした。
エンドロールの女性の歌声は一体誰だと思っていたら、クレジットにKing Gnuの「井口 理」さんとあり。
最後の最後までこれ以上ないほどの人選に、思わず「完璧…」と声が出てしまいました。

この映画によって、歌舞伎に興味を持つ人が確実に増えるだろうと思います。
周囲の人たちのエピソードは省かれた印象だったので、いずれ原作を読んでみたいです。

全く写真を撮らなかったので、映画の一場面を再現してみました。
初めて利用しましたが「いらすとや」さんって便利ですね
目次