大阪・関西万博①

250627 大阪・関西万博-6

万博に行ってきました。
個人的に万博と聞いて思い出すのはつくば万博(1985)です。
当時私は中学生で、同級生の親戚が筑波に住んでいて、泊まらせて頂き行ったのをよく覚えています。
立体的に飛び出す映像がとても印象的だったし、新鮮で楽しかったなぁ。
その思い出があるので、息子たちにも経験させたく家族を連れて行ってきました。

250627 大阪・関西万博-2

暑くてとても人が多かったけど、楽しかったです。
大屋根リングは、その存在が効果的でよく機能していたと思います。
陽射しを避けての移動や休憩をする場所として活用されていたし、パビリオン間の人混みを縫わずに移動できる動線としても重宝しました。
週末だったので特に午後の人口密度が高く(体感的にはディズニーやUSJ以上・・・)、もしリングがなく全員が地上にいたらと考えるだけで疲れます・・・笑
それと、上から会場を俯瞰できたり遠くの景色が見られるのはやっぱり楽しい。
回れたパビリオンの様子は次回に。

250627 大阪・関西万博-4
250627 大阪・関西万博-5
250627 大阪・関西万博-1
250627 大阪・関西万博-3
250627 大阪・関西万博-8
250627 大阪・関西万博-7
250627 大阪・関西万博-9
250627 大阪・関西万博-11
250627 大阪・関西万博-12
目次